ブログの最新記事は、「もしかしたらⅡ」をご覧ください! | ||
H P | もしかしたら | http://mosikasitara.com/ |
ブログ | もしかしたらⅠ | http://mosika.hamazo.tv/ |
ブログ | もしかしたらⅡ | http://mosika1.hamazo.tv/ |
2010年05月29日
クイックカービング
「東栄チエンソーアート世界大会」。今日のクイックカービングの作品です。
世界大会だけあって見たこともないような発想の作品がたくさんあります。
明日はいよいよメインカービング。
午前8時スタートです。
お早めにお出かけください。
Posted by もしかしたら at 21:08│Comments(2)
この記事へのコメント
クイックカービングとメインカービングの
違いは?会場に行けばわかりますか?
世界ともなると作品がもっと②面白そうですね。
違いは?会場に行けばわかりますか?
世界ともなると作品がもっと②面白そうですね。
Posted by くみちゃん at 2010年05月29日 23:44
クイックカービングは早彫り競争のようなもので短時間で仕上げるものです。今日、行われるメインカービングは技術を競うものです。
作品の評価はクイックはオークションで高価に競り落とされた作品が上位。メインは技術・テーマに合っているか・仕上げは綺麗かなど10名ほどの審査員がしっかり採点します。
私の参加したアメリカの世界大会は4日間でメインの作品をひとつ仕上げます。
その間、毎日12時から1時間15分でクイックの作品を仕上げ提出します。その作品は夕方5時からオークションにかけます。
提出しないと150ドルの罰金が課せられます。
なぜなら、オークションの売上金は大会の運営費に充てられるからです。
作品の評価はクイックはオークションで高価に競り落とされた作品が上位。メインは技術・テーマに合っているか・仕上げは綺麗かなど10名ほどの審査員がしっかり採点します。
私の参加したアメリカの世界大会は4日間でメインの作品をひとつ仕上げます。
その間、毎日12時から1時間15分でクイックの作品を仕上げ提出します。その作品は夕方5時からオークションにかけます。
提出しないと150ドルの罰金が課せられます。
なぜなら、オークションの売上金は大会の運営費に充てられるからです。
Posted by もしかしたら at 2010年05月30日 06:07