ブログの最新記事は、「もしかしたらⅡ」をご覧ください!
H P もしかしたら http://mosikasitara.com/
ブログ もしかしたらⅠ http://mosika.hamazo.tv/
ブログ もしかしたらⅡ http://mosika1.hamazo.tv/

2010年03月24日

河内と中設楽

河内と中設楽

「ざぜち」のランプシェード、河内と中設楽が出来ました。
右から「左馬」、「鳥居」、「日光月光」 。
上の写真は河内、下の写真は中設楽。
不思議なことに良く似ています。

河内と中設楽

Posted by もしかしたら  at 12:11│Comments(4)
この記事へのコメント
続々と完成していきますね。
河内と中設楽、本当によく似ていますね。
左右対称になっているみたい。
こうして一同に揃うと、相違点がわかって
おもしろいですね。
Posted by サラサラ at 2010年03月24日 13:51
同じ「神道花」だからでしょうか。切り草に色紙を使わないのも、榊鬼を猿田彦命と呼ぶのも、中設楽と河内だけです。きっと元は同じだったものが、伝わっていくうちに、少しずつ形が変わっていったのでしょうね。自分たちも受け継いでいながら、形は変わっていっているんだろうな、と感じることがあります。だから「無形文化財」なんでしょうけど、、、。できるだけ忠実に受け継ぎたいとは思いながら、教える側にも、教わった経験からの微妙な違いがあります。どれが正しいか判断できないところも、難しいところです。
Posted by TAGUCHI.E.S@NAKASITARA at 2010年03月24日 21:12
サラサラさん
御手伝いいただいたお陰で順調です。
今日も平山の友人が手伝ってくれてジグソーで切り抜く作業は全部終了しました。
明日も雨のようなので仕事が休みです。
明日の夜には全て完成するかもしれません。

全部完成したら、加賀野の家の屋根裏部屋で点灯式でもしましょうかね(笑)。
Posted by もしかしたらもしかしたら at 2010年03月24日 23:58
NAKASITARAさん
「神道花」と言うことですか。
中設楽と河内の2ヶ所がそうだとは知りませんでした。
吊るしてある「ゆぶた」と言うのも真っ白でいいですね。
とても気品があるように見えます。

「ざぜち」も変っていくのでしょうか。
東栄町役場の経済課にあるものと地元の方に頂いたものでは少し違います。

とは言うもののこのランプシェード、本来なら白い部分が黒く、黒い部分が白いという逆になっています。
Posted by もしかしたらもしかしたら at 2010年03月25日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
河内と中設楽
    コメント(4)